こんにちは、Candyです(╹◡╹)
本日は、「海外では視聴できない日本のアマゾンプライムビデオを、海外のTV画面で観る方法」について書いてみます。
バリ島在住時に日本のアマゾンプライムを初めて契約し、「筑波大学による公開VPN中継サーバー」を利用して視聴していました。
アマゾンプライムは月額400円で邦画洋画等が見放題。私にとっては”日本に住んでないからこそ利用したいサービス!!”でありました。(2019年5月から月額500円に値上げ)
こうしてアマゾン依存が加速するの巻(‘◇’)ゞ
このTVはインドネシア地上波放送しか視聴できなかったので、プライムビデオが映ったとき感激しました!(^^)!
他にも日本のサービスで海外からのアクセスを制限しているものがありますが、そうゆうのも利用可能になります。(このブログとかサーバーとか)
※くれぐれもよくVPNを理解した上、自己責任でお願いします。
VPN設定:Windowsの場合
筑波大サイトのダウンロードページから「VPN Gate Client のダウンロード (Windows, フリーウェア)」をダウンロードし、インストールして使用するとすごく簡単にいろんなIPアドレスへVPN接続することが可能です。
筑波大の説明をよくお読みになって、理解されてから行ってくださいね。無料の学術実験サービスなので、何かリスクはあるかと思います。
リスクを取りたくない方は有料のVPN会社を経由するのがお勧めです。
VPN設定:スマホ・タブレットの場合
ダウンロードページの最下部、「Mac, iPhone / iPad または Android をお使いの場合」の項目からどうぞ。
VPN経由するとどうなるの?
1)例えば今、私は日本にいます。
↑あなたの国:Japan
となっていますね。
我が家のeo光回線のIPが割り当てられています。
2)次に、PCのVPN Gate Clientソフトを使ってシンガポールのIPをVPN経由するようにしてみますね。
すると↑のように、私のIPアドレスが一時的にシンガポールとなり、私はインターネット上ではシンガポールにいるのと同じことになります。(えw)
赤枠内を読むとなんかちょっとアレですが・・映画を見るくらいなんの問題もないですし特に怪しいものでもありません。
3)次にカナダに行ってみますね。
IPがカナダになりました。インターネット上では私はカナダからいろんなサイトにアクセスしているように見えます(日本にいるのに)。
カナダIPのままで「amazon」とぐぐってみるとカナダ版アマゾンが表示されます。おもしろーいw
このような感じで、バリで暮らしていた時はJapanのIPを選択して接続し、「バリで暮らしているのに日本からアクセスしてまっせ」ということにしてプライムビデオを視聴していました。
注意点
正し、この無料のVPNを経由してるときにネットショッピングしたり、銀行HPにアクセスしたりは絶対にしませんでした。パスワードを入力するようなものにアクセスする場合は普通に現地の回線で(もちろんセキュリティがかかっている回線で)行っていました。
OH!
こんなよさげなサイトを見つけました。
【2019年】おすすめ無料VPNランキング Top5 | 安全でアプリも完備
https://bestvpn.jp/free-vpn-ranking/
ご参考までに(って私自身が参考にさせていただこう)
以上です。
以降はネット回線について。
バリ島で映画1本DLするのにかかった時間
2時間の映画をダウンロードするのに7~10時間くらいかかってました。エラーでDL不可になることも多々。なかなか・・途上国の回線速度では困難が巻き起こります。
ネットが混雑する時間の映画視聴は再生中にぶつぶつ切れることが多かったですが、朝などは比較的スムーズに視聴できてました。
タブレットで映画を根気よくダウンロードし、オフラインで視聴するのが一番ストレスなかったです。DLした映画をジムにもってってウォーキングマシーンで歩きながら視聴したりですね。いいですよ~。
海外で映画を月額たった500円(2018年は400円)で無制限に見れるのは本当に有難いです。それがなかったらインドネシア語のTVを見るしかなかった・・見ても言葉がわからないので意味がわからない。
プライムミュージックも聞きほ。
プライムリーディング(電子書籍)も読みほ。
あとはyoutubeを定期的に見るようになったのもこの頃からです。
ネット回線速度を調査してみた
あまりにネットが遅い為、速度調査してみました。
水色はバリに住んでいた時に計測。ダウンロード速度がほぼゼロです。繋がってるときでも10メガ程度だったのかもしれません。
赤色は日本帰国後に自宅のeo光を計測。普通に早いです。映画のDLは、2時間モノで4分程度です( ゚Д゚)
VPNは海外では便利なので、今年買い替えたMacbookにもブートキャンプしたWin側にすぐさまインストールしました。日本では利用することはほとんどないですが。
それではまた。
コメント