最終更新:
こんにちは、Candyです。
今やダイエットに欠かせない「中鎖脂肪酸オイルMCTオイル」。
脂肪燃焼しやすいオイルですね。
無味無臭でかなり摂取しやすく超お気に入り。普段からサラダにドバドバかけています。
スーパー糖質制限やケトジェニックの場合、脂質を多く取らないと余計痩せなくなるので脂質取りに便利です。
スーパーで買った小瓶の日清MCTオイルがなくなったので今度はネットで違うものを購入したのですが、大きさ比較すると、この背の高いファンクティアのMCTはなかなか巨大で存在感が。
最初、アマゾンの箱あけてこれが出てきたとき、衝撃を受けてしまいました。
でか・・
500mlの大容量で価格もずいぶん安価なので有難いです。
日清のMCTオイルは液だれが酷くて、瓶のまま使用しつづけることができずちょっとショックでしたね・・
ざっと調べてみるとどうもどのメーカーのMCTオイルも液だれしてしまうような感じでしたのであきらめるしか。。
瓶自体は液だれ防止キャップになっているのに液だれまくりで、オイルが非常に勿体ないんですね。ちょっとサラダにオイルをかけて、その同量がだらっと液だれしてティッシュで拭くという作業は無駄のなにものでもない。
その解決策として、以下のものを使用しています。
MCTオイル入れ
そこで見つけたのがこのオイル容器。
これ、本当におすすめです!
めっちゃおすすめです。
超おすすめです。
三回書きました!(^^)!
ゆっくり傾けると一滴づつ、もっと傾けるとほそ~くオイルが出てくる。
カーブがついているので、わずかに液だれしたオイルは元のお部屋にするりと戻っていくのであります。
透明の上蓋は乗っかってるだけで、パチッと閉まるわけではありません。
↑オイルだけじゃなく、お醤油、酢などでも使えるそうです。
私が購入したのは、女性や子供でもちょうど持ちやすい小さいほうのサイズ。
↑のちほど・・普段使うごま油が液だれするので大きいほうも追加で買いました。
私はお店で買ったのですが、あとで調べたら楽天ショップのほうが随分安かった・・・
またやってしまった感が(*‘∀‘)
今日の間食
カマンベールにオリーブオイルをかけ、塩胡椒してトースターであぶったもの。
これと水を500ml飲む。
カロリーはありますが糖質はほとんどないので血糖値あがらず、15分ほど待てばいい感じにお腹が膨れます。
このオリーブオイルは全く液だれしませんがキャップがしめにくく、何回まわしてもなかなかしまらない。いろいろありますね・・
それではまた。