こんばんは、Candyです。
ミニマリストの動画を見ながら「おっしゃぁ~」と年末大掃除をしていると・・DSLLが出てきました。
画面を開いてみる←掃除の妨げ。
※ミニマリストの動画を見ながら「掃除・もの捨て」すると、掃除がサクサク進みます(‘◇’)ゞ
昔、DSで英語漬けやリトルチャロを買って英語の勉強をコツコツ、遊びながらしていたんですね。
遊びながら、がポイントです。がっつり勉強はなかなか続かず。
このDSLL本体、もうかれこれ6~7年使ってないはずですが、電池は満タンのままです。自然放電しないのね?
久しぶりにやってみようかな~えいぽんたんを始めてからDSで英語ソフト使わなくなってしまったんですね。
実はこのソフト、買った当時ほとんど理解できず最初の1時間だけストーリーを進み、あとは完全放置でした。内容が理解できないのだから全く面白くない。。
えいぽんたんを始める前はそれほどまでに単語力がなく、ぜ~んぜんわからなかったのですが、今やってみると結構すらすらわかる!(え?!かなり驚き)
このソフト、今回はお正月に向けて、掃除もしつつ・・チョコチョコを進めて行き、絶対に最後までゲームを進めてみようと思います。
ソシャゲはもうやりたくないけど、何かこうゆうものやりたくなります。英語関連で、遊びながら操作できるものが。
リンク
新品ソフト、めちゃ高い!定価は4000円以下だったはずですが?!
買うなら中古がいいですね。
いやいや、今更リトルチャロする人なんていない?!
任天堂:えいごで旅するリトル・チャロ
https://www.nintendo.co.jp/ds/b3lj/index.html