Contents(目次)
京都の緊急事態宣言は?
緊急事態宣言 愛知や京都など「現時点で加える評価に至らず」
2020年4月10日 12時04分
ひとまず「仲間にいれたらへん!」でした。コロコロ変わるのでそのうち仲間入りするのでしょう。。。
そう思って、宣言でたら閉ってしまうであろうイオンモール専門店街に出向いたら、買いたいものが何もなく、人も少な~。もう閉っても、いいか。。
緊急事態宣言が出る前に、スーパーのレジ並び場所に線が引かれました。
既に剥がれてきてるため、貼ったばかりではなさそう。数日前には線を引いたのでしょう。
線があると後ろの人が接近してこないでとても安心です。
間隔は1mちょぃくらいでしょうか。
今までは、私は前の人と1.5mほど離れて並ぶのですが、後ろの人がすぐそばに並んでくるので気になってました。離れたくて一歩前に行くと後ろの人も前に来る。言えない・・
線の有難さをしみじみ感じてます。
ものを言わなくても安全が確保できる線の存在はでかい。
愛用中のハーバルエッセンスが激安叩き売りに。(半額以下)
嫌な予感。
もう近所の店では取り扱わないようです。がーん。
京都の幼稚園は?
ちびが通う幼稚園は「親が医療関係者の子供しか預かりません」になりました。要は、来ないでくださいとのこと。他の幼稚園はわかりません。
ロックダウン中のニューヨークの街は?
ロックダウンというより、NYをドライブしてるような感覚になる楽しい動画です。この方のメインチャンネルの方を以前見たことがありますが、やらせじゃない動画なので信用できると思います。
報道では黒人の4亡者が多く、貧困層の集まるエリアに集中してるとのことですが、感染症は生活弱者、体力弱者、情報弱者が一番に被害にあいますね。
更に報道では「NYの4者 最多1日で799人増」とめっちゃ煽ってますが、実際この動画を見た限りでは病院前の検査場テントに人も並んでないし、4体もごろごろ並んでません。
NYの街は人は少ないけど歩いてる人もいて、車も通ってる。チャイナタウンはゴースト化している印象。海外のロックダウンってもっときついものかと思ってましたが、意外と普通な感じ。エリアによっては軍も映ってましたのでそれはちょっと怖いですね。。
更にアメリカでは他にもいろんな動画が出回ってますが(英語で検索するともっと多くの動画が出てくる)市民撮影のものもプロが関わっていたりするウワサがあり、動画にクレジットが入ってたとか・・いつ撮影したのかわからないものなど、正直鵜呑みにするのは危険と思える。。一体何を信用したらいいのかわからなくなりました。
NYの日本人女医の動画も途中まで見ましたが話し方が怪しく思えてしまい消した。
日本の非常事態宣言は何も変わらない
非常事態宣言が出ても電車も動いてます、外出しても罰則なし、正直、今までと何も変わらない。ただ、お店が閉まってしまうくらいでしょうか。
閉めた店への保障もない感じで、国民の貧困化が進み、都内ではネットカフェ住民が追い出されそうで行く末は路上暮らし?もっとみんな、怒らないと。
コロナはあるけど重症者はそんなにいなくて、でもなんだかよくわからない
都内の病院の人が書き込みしてた、「ころ患者のために準備しているのに肝心の患者がこなくて仕事は暇です。この時期いつもインフル患者が増えるのにそれさえもかなり少なく、患者さんどこいったー?」っていうのも。。
暇って・・
でも実際、今でも検査してもらえない声も出てるので、みんなおうちで熱出てうなってるのかしら?
- 報道の煽り具合は信用できず裏の意図がありそう。
- 大学病院がバイト禁止にしたので中規模の病院で医師が足りなくなり医療崩壊寸前←これ、直接ころちゃんのせいじゃない医療崩壊。(若い医者はよそで当直などのバイトするのが今までは一般的)
国が保証しないのだから、根本がそれだから、みんな仕事休めないしどうにもなりませんね。
わたしもよくわからなくなってしまいました。