こんにちは、Candyです。
日本もいよいよいい感じに暑くなってきましたね。
嬉しいな(*´∀`)ノ゜.:。+*:°★,。:*:°☆
↑コロナで南国に行けないから、日本の夏をものすご待ちわびている人。
これから梅雨が来ますが、夏はまだですが、でも半そでで活動できるようになったのが嬉しすぎる!
アイスカフェオレを作ってみました。去年よりバージョンアップしたかな(;´∀`)
どうですかこの絵具のようなグラデーション?!滲み具合。
見た目が面白い。
水出しアイスコーヒー
お茶パックにコーヒー粉を満タンに入れたのを2つ用意。お茶パックは2重にするのでお茶パックが4枚必要。
珈琲は「水出し用」または、「深煎り」がお勧め。
水を800mlほど入れた直後。まだ薄い。
この状態で8時間以上冷蔵庫で放置するだけ。
待ちわび~。
水出しアイスコーヒーだけならこれで完了ですが、氷を入れたくないので出来たアイスコーヒーをグラスに入れて冷凍庫へ。
くぅぅ~手間がかかりますねぇ。
いつ飲めるの(´∀`b)?
珈琲が凍ったら、
ミルクを投入。
滲み具合が面白いので飲まずに待機。
放置したらこんななった。もう飲み頃。
更に時間を置いたらアイスコーヒー氷が浮かんで丸くなっていた。
初回はグラスで凍らせたコーヒーの量が多かったのでミルクだけ入れ、溶けるまで飲めなかったのですが、2回目はグラスにコーヒーを少量(1/5程度)にして凍らせ、そこにミルクとアイスコーヒーを投入していただきます。
最後まで冷たくて薄まらず美味しい。
去年まではアイスコーヒーを製氷機に入れて作っていたのですが、面倒なのでグラスに直接コーヒーをいれて凍らすことにしました。+゚ (o゚┏v┓゚) ゥフ♪。+゚
水出しコーヒーはすっきりした味わいで、そのクリアさが美味。