照明の買い替え|パナソニック LEDシーリングライト HH-CF0834A、洗濯機は穴なし槽シャープがいい?

家電
スポンサーリンク

こんにちは、Candyです。

突然天上の照明が壊れたので(!?)急遽ヨドバシに買いに行きました。

最初は蛍光灯が切れたのだと思って同じ蛍光灯を買いに行ったのですが、新しいのを取り付けても同じ間隔で点滅するのです。蛍光灯が切れたあの感じのちらつき、点滅ではなく、何かの警報のような等間隔での早めの点滅。

これは変だ・・・
こんななったことがない。

本体が壊れたのか?(ネットでググってそのように判断)。

スポンサーリンク

パナソニック LEDシーリングライト HH-CF0834A

店員さんのお薦めでコレにしました。テレワーク仕様で、明るさを最大130%までアップできるんだそう。そんな機能使うかな?!

8畳サイズですがかなり明るい。そして蛍光灯ではできなかった、LEDならではの多機能さも。

蛍光灯だと電球色や昼光色など種類があり、最初にどれかを選ばないといけないですね。しかしLEDはこれ1台で電球色も昼白色も可能。明るさも、部屋の窓からの光量によって自動判別できたり。

他にもいろいろ売ってましたが、とにかく「軽くてシンプルな形」でないと自分で取り付け出来ないので周囲に飾りなどがついているのは避けました。

車で行って、持ち帰り。

取り付け方は店員さんに実演してもらったので、説明書を見なくても簡単に取り付けることができました。

↑これが天上。
日本の家は大抵これがついてます。

天上の器具に、このアタッチメントを取り付けます。

裏側はこんな感じ。金具をはめ込みくるっと回すだけ。カチッと止まればOK。

そして大量のLED電球のついた本体をはめ込み(簡単!)、カバーをつけて完了。

天上に手が届けば女性でも取り付けられますね。

ただ、脚立に乗るとフラフラして怖かったです(もう歳だ)。

パナソニック公式サイトから拝借

電球の写真を撮るのを忘れましたが、↑このような感じで円形の本体にLED電球がたくさんついてます。正面から見ても眩しくなく、サイドから見るとキャー眩しい!となる仕様になっていて、それがこの機種の売りだそう(店員さん曰く)。光りがより広範囲を照らすんだそうです。

省エネ率は61%。

尚、電球が切れたら本体ごと買い替えになるとのこと(えっ?)

大量の電球がついているので数個切れても大丈夫なのですが、多くが切れてしまったら本体ごと買い替え。電球だけを買って付け替えるということは出来ないと言われました。早々切れないそうで、そんなことを気にする人はいないんだとか。ふーん、そうゆうもんなの?!

電気がつくときも、ふわ~っと点灯するので、いちいち驚いてしまう。もう時代は蛍光灯じゃないのですね・・

リモコンもシンプルで使いやすい。明るさを細かく微調整できるもの優れもの。

おやすみ、るすばん、等の機能もありますが、たぶん使わない。

パナソニック LEDシーリングライト スタンダードシリーズ 薄型タイプ
https://panasonic.jp/light/products/ceiling/2020_standard.html

詳しい商品説明は公式サイトにて↑

家電は急に壊れるので、慌てふためきますね。それにしても家電の値段がだいぶあがってきてると感じました。世界的な半導体不足による家電の値上げ・・・その影響なのか知らんけど。

↑長年使った壊れた照明は廃棄します。いつ買ったのかも覚えてない。

スポンサーリンク

洗濯機の下見

次、洗濯機を買い替えるときはシャープ製にしようと思ってます。なんでシャープかと言いますと、黒カビが発生しづらい(ほとんど発生しないレベル・・)凄い!

知らんかった(o‘∀‘o)

洗濯槽の穴なしはシャープだけなんですって。

洗濯機の分解掃除をしているyoutubeを見ていて、この穴なしのことを知り衝撃でした・・

穴があいてないから、黒カビがもし発生していても中には入ってこないし、実際分解掃除をしても洗濯槽の外側に黒カビもほとんどついてないという(勿論全く発生しないわけではないけど)。

他社の洗濯機はみんな穴が開いてますよね。買って数年たつと黒カビが発生し、それと格闘するのは仕方ないことだと思ってましたが、なんのその。

こんなこと家電ショップでは教えてくれないなぁ。。(o・v・o)

私は次回買い替えはシャープ製の穴なし洗濯槽にします。早く買い替えたいのですが、洗濯機はまだ壊れてないし、元気一杯だし(;’∀’)・・・調子がおかしいな~という兆候が出てきたら即座に買い替えたいです。

追記 2022.6.27

穴なし槽のシャープですが、こんなに汚れる場合があるとのことで驚きました↓

お洗濯中の洗濯槽にカビが入ってくることはないので気にしなければいいとも動画で言っておられますが、穴なしだから大丈夫!と思ってた私は結構衝撃的でした・・

うちはまだ洗濯機は買い替えてませんが・・・

次買い替える時は普通の穴ありにするかも?

穴なし槽は洗濯槽クリーニングするときにパイプを外さないといけないなど、、、そんなこと知らなかった。

尚、カビの原因は柔軟剤や洗濯石鹸の残りカスな事が多いので、この辺を見直すとカビはほとんどつかないのではないかしら。私は柔軟剤は好きではないので使用することはないれけど家族は使うので・・・

家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク
candyをフォローする
精神ぷらりたび(前題:海外ぷらりたび)
タイトルとURLをコピーしました