電動自転車|サイクルメーターと傘キャッチ取り付け

03日記
スポンサーリンク

電動自転車ラクすぎる~、あ~超幸せ。

電磁波の心配してたのにそれはどこいった?長時間乗るわけじゃないので良しとします!(電動を切っても普通に乗れます)

スポンサーリンク

サイクルメーター

サイクルメーターと傘ホルダーを一緒に取りつけようとしましたが、傘ホルダーはステップクルーズeには取り付け不可能ということが判明し、狼狽しております・・

気を取り直してサイクルメーターを。。

普通ステップクルーズにも同じものを取り付けているので、説明書を見なくても取り付け方は覚えてます。超簡単。

センサーとマグネットを前輪に装着、付属の結束バンドを使います。

走行中、前輪が回転することにより丸いマグネットとセンサーが近づく、それを1回転としてカウントし走行距離を表示するんですね。有線なので、線が車輪に絡まないよう気を付けて結束バンドでとめる必要があります(そりゃそうだ)。

タイヤサイズは26インチをモニターで登録します。

モニターは左側に取り付け。この時計は徐々に遅れてくるの、大体1年くらいで5~6分遅れる(時計合わせすればいいだけですが、面倒で)そして1~2年ほどで電池交換しますが、その時メモリー全消失するので、総走行距離もリセットされてしまいます。

安いのでそんなもんですかね。
サイクルメーターがあると時間と走行距離がわかるので、楽しいです。無くてもいいでしょ、って代物ですがあると楽しい、ただそれだけ。

表示できるものは、

  • 速度(走行速度・平均・最高)
  • 距離(走行距離・積算)
  • 時間(走行時間)
  • 時刻(12・24時間/選択可能)
  • 消費カロリー(速度からの計算値)
  • CO2削減量
スポンサーリンク

傘キャッチ

傘キャッチは自転車店で取り付けてもらいました。商品代3300円、取付工賃無料。

普通自転車のステップクルーズはまっすぐ取り付け可能なのですが、電動のステップクルーズeはハンドルが手前に傾いているためまっすぐ取り付けられず、ナナメになったとのことw

けれどグリップ部分で角度を変えられるので問題なし。

普段は倒しておき、

鞄をぶら下げておくと、ひったくり防止になります。

しかし、肝心の傘ホルダーがこの自転車に取り付け不能だったので、傘キャッチを取り付けた意味が・・ないんですわ(*゚ー゚)(*。_。)

傘キャッチを使うなということなのかも。

ちなみに傘キャッチとかさすべぇなど、傘を自転車に固定するものは自治体によって違反になるのでお住いの条例を確認する必要があります。(東京が違反ということは知ってる、違反の県が10こくらいあったと思います)

京都は「人が多いところではダメ」という条件があり、それ以外は使用可です(今のところ・・)。あくまでグレーゾーンのようで、いつ変わるかわかりませんけど?

いや、そもそも傘を手で持って走行してる人も時々見かけますけどね(それは違反です)

スポンサーリンク

自転車の鍵

セリアでドラえもんのチャリキーホルダーを購入。

私のチャリダー歴は2011年からずっと

それまでは市内を移動するのに公共交通機関を利用してましたが、2011年に原発事故があった、あのあと京都に移住してきた関東周辺の女子たちと仲良くなり、みんな自転車移動するものだから私もそのようになり、今に至ります。

交通費の出費が一切なくなり、自転車移動が当たり前になってしまいましたが、あれから11年の歳月が。。私も歳を取り、しんどくなった~。もう遠くまで走るのは嫌!となり、電動を買うことにしました。めちゃくちゃラクなので、また市内の端まで自転車移動できますよ♪

2022.9.15追記

サイクルメーターの数値を見ていると、10km走行したら自転車のバッテリーが5%減る、という状態になってます。バッテリーは最長で200km走行可能なのでその通りってわけですね。

バッテリーの数値は5%単位で減っていきます。いたわり充電をしていくつもりなので満80%充電を恐らく月一で行う感じになるかと。

それから、取り付けられなかったダイソーの傘ホルダーですが、ホームセンターでネジを買ってきてなんとか取り付けることができました。ネジ5円…安い。。

そしていざパラパラ雨の日、電動ではなく普通の自転車のほうで出かけたんですけどしょっぱなから「ペダルが重っ」となって、こんなしんどいものを今までずっと乗っていたのか、、という衝撃。

けれど走行してしまえばそんなに苦でもない。走り出しがかなりペダル重いぞ、というだけ。電動自転車に慣れると普通のなんてもう乗れないよって良く聞いてましたが、私もそのように思いました。

03日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
candyをフォローする
精神ぷらりたび(前題:海外ぷらりたび)
タイトルとURLをコピーしました