5/25、寝起き時に寝返りを打ったら視界が激しく回転、メニエール病再発です。どのくらいぶりか忘れましたが1~2年振り?
目がぐるぐる回り、「あ、やばい!」とすぐ起き上がったのでめまいは一旦おさまったものの(起き上がると回転しなくなる)その後吐き気が止まらない。寝起きなのでまだ寝たいのに・・と横になるとまた天井がぐるんぐるん回転ー。
その後頭痛と肩こりが襲ってきて(普段全く肩こりありません)嘔吐は6~7回。もう水しか出ない・・・本当に辛かったです。
この辛さは、、普段の暴飲暴食を改めよということか?とかなんとか考えつつ。
翌日【26日)スマホを見てみたら、以下のニュースがヤフートップページに出ていました。
気圧予報 26日は九州~近畿で気圧低下 27日からは全国的に頭痛やめまいに注意
6/26(水) 6:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/71a5555bb330c6514d26ff57e22a7ae75e0f669a今日26日(水)は九州から近畿で気圧が低下するでしょう。明日27日(木)からは全国的に気圧低下に伴う頭痛、首や肩のこり、めまい、全身倦怠感、関節痛、低血圧などにご注意ください。
梅雨空が続く 頭痛やめまいに気をつけて梅雨は体の不調が出やすいシーズンです。
今日26日(水)は九州から近畿で気圧が低下するでしょう。影響度が「中」の所もあります。気圧低下に伴う頭痛、首や肩のこり、めまい、全身倦怠感、関節痛、低血圧などにご注意ください。明日27日(木)からは関東をのぞく広い範囲で気圧が下がります。福岡では影響度が「大」、仙台や札幌は「中」です。気圧の急な変化によって頭痛やめまいだけでなく、気持ちが落ち込みやすくなることがあります。
さらに28日(金)になると関東も含め、全国的に気圧が低下する見込みです。影響度はそれほど大きくないものの、気圧変化によって体調を崩しやすい方はご注意ください。
29日(土)から7月1日(月)にかけても気圧の低下する所が多いでしょう。睡眠や食事をしっかりとって気圧変化による体調不良の予防を心がけましょう。
日本気象協会 本社 中川 裕美子
この有難い記事のコメント欄には、具合が悪くなってる方々のコメントや、メニエール再発したなどいろいろ書いてあり、なるほどなるほど。
まさか低気圧がメニエール再発する可能性が高いなんて知らなくて驚いたのでした。
とは言え、台風時期など全然平気だったりします。低気圧と、何か他の要因が重なったときに再発するのかもしれません?
記事では26日から低気圧、となってますがわたしは25日に具合が悪くなり、今も頭痛と吐き気は常にあり、だいぶマシになったものの、気分は全くよろしくありません。
低気圧を避けることはできないので、対処のしようがありませんね?!
頭痛と低気圧も関係があるとかで、そんな事も知らなかったので、これからは気圧情報は見るようにしようと思います。
そう言えば頭痛の嵐だった今年の3月は、太陽フレアの影響もあったようで、後になってから知りました・・
メニエールが伴う頭痛の場合、EVEやバファリンなどの頭痛薬が(私の場合)全く効かないので仕方なくずっと辛いままデス( ;∀;)。
ここから妙な話
起きていてもしんどいので寝ますが、身体から意識が離れると頭痛も吐き気も一切感じなくなり、夢の中では普通に元気なのです。
でも、ふと目覚めて意識が肉体に入ると、たちまち頭痛と吐き気と肩こりが付いてくる~。。
ホントにおもしろい。
身体の辛さは肉体だけにあり、そこに意識が伴ってないと(要は寝ている時は)何も感じないのです。当たり前のことですが、よくよく考えてみると、寝ている時私のような意識はこの現象世界では完全に消えてて存在すらしてない。
夢見の時はシュタイナーによると肉体の一部に自我とアストラル体が接触してますが、その程度では肉体の具合の悪い部分は全く感じません。↓いつもこの図を思い出す。

そう言えば、頭痛と吐き気のお陰でコンタクトをしないまま過ごしていたところ、天井の照明(電球)が拡大したり縮小したり、まるで生き物のように息づいていることに気づきました。電球が点灯しているものだけそうなり、消灯している電球は動きません。
えぇぇ?
頭大丈夫かな?
メガネをかけると動かず、裸眼で見ると点灯中の電球(照明器具も)が息をしているように(生きてるように)見える。(視力は0.04)
視力が悪いから裸眼で世界を見るといろんなものが結構おかしく見えるんですけど、このように見えたのは初めてで、興味深いです。だからって何?という感じでもありますが(*’▽’)。
耳マッサージ
低気圧の時は耳のマッサージをすれば少しラクになるとかで、そのやり方は書いてなかったので適当に耳を揉んだりひっぱったりしてみましたが、確かに少しラクになったような気がしました。
頭痛や吐き気は熱中症でも起こるので、判断が難しいです。
低気圧が7/1まで続くなんてちょっと地獄やわ。
ではでは。
コメント