携帯契約変更しようとしたが・・あ~無念(マイネオ)
マイナカードは任意なはずなのに、マイネオの携帯契約の本人確認書類の中に「健康保険証」が消えております・・マイナカードか運転免許がないと基本厳しい。
12/2に、2017年から使用しているマイネオ(データ通信のみ)を、電話番号ありの契約に変更しようとしたところ、本人確認書類がいるとのことで、そこでボー然となり、契約画面をそれ以上進められなかったです。
めちゃショボン。
急いで他の格安SIM会社をざっと調べてみたところ、ぇぇ~?どこも保険証がダメなのぇぇぇぇ。。
マイナカードくらいはよ作れ!と思われるでしょうが、まぁ作ってもいいんですけど今のところまだ作りたくないかなぁと言った感じ。現在日本の約3割がマイナ不所持。変わった部類の中に入るワタシ。
サポートにも電話しましたが、免許もない、マイナもない、要は写真付きの証明書がないでは契約変更ができませんとのことで、そうですか・・わかりました・・と電話を切りました。
今現在、インターネットでできる契約で「保険証+補助書類の住民票」などでスマホ新規契約ができるのは楽天モバイルくらいかと思います。
そうなると楽天モバイルが神に見えて来た・・・
もうこれは楽天にするしかないか?しかし住民票をもらってこなくてはいけないのですぐは無理。20000ポイントもらえるキャンペーンは12/2午前10時で終わってしまったので、この年末年始になにか大きなキャンペーンされるかも?と少し待つことにしました。そのうちまた気が変わるかもしれないですが。
本人確認:「楽天グループに提出済みの書類で確認」が魅力
楽天モバイルは、楽天銀行、楽天証券、楽天生命のいづれかと契約があれば(楽天IDで紐づいていれば)本人確認書類不要で契約できるんですね。
楽天銀行・楽天証券・楽天生命のいずれかをご契約されている方は、楽天モバイル申し込み時の本人確認書類の撮影が不要になります。 また、eSIMでお申し込みの場合は、お申し込み後、簡単に開通・ご利用開始いただけます。
楽天モバイル 本人確認書類 (公式サイト)
楽天グループに提出済みの書類で確認とは(公式サイト)
これはしめた!と思い、すぐさまモバイル契約をしようと途中まで進めたのですが、なんと、私は対象外・・・
どうしてぇ?
楽天銀行・楽天証券で取引があり、IDも連携しているはずなのに。マネーブリッジもしているし。お金も結構入っているのにィ。
対象外に「18歳以下」というものがありましたが、私は18歳など遠い昔の・・
「楽天グループに提出済みの書類で確認」の本人確認方法が申し込み時に選択できません。なぜですか?(公式サイト)
結局、わたしの何がダメなのかわかりませんでした。
これはもしや「契約するな」ということかな?!すんなりいかないことは、今急いでやるな、ということでしょう。
そんなこんなで、携帯の新規契約、電話番号を伴う契約変更などなど、本人確認書類を求められる契約はもうすでにやりにくくなっており、マイナ無しの方はいろいろ要注意です。
今回、通話付の契約が必要になったのも不本意であり、なにかお金に関すること、ポイ活で換金などをしようとしたら本人確認に電話番号が必要になってきていて、SMS認証ではなく、通話で本人確認ってね。。。どんどん厳しくなってきています。
ポイ活などもうやめよ、という意味?
銀行の口座開設
地元の地方銀行はまだギリギリ?マイナなくても新規口座開設できました。少し前に銀行窓口に行って開設したのです。
けれどその時も、「本人確認書類が保険証と年金手帳しかないのですが・・」と行員さんに伝えたところ「少しお待ちください・・」とどこかに行ってしまわれ、「あれま、ダメかも?」とちょっとがっかりしたのですが、なんとかOKでした。
保険証と年金手帳では写真がないんですよね。顔はここにあるんですけど、この顔がこの保険証の持ち主だと証明できない。。なんなんだー!
それならマイナは強制だと言えばいいのに、任意でしょう?任意というのは、作った人が自分で了承してカードを作ったということで、どこぞで情報漏洩があろうが、他の人の住民票が出てこようが、政府は「すみません」だけで済んでしまう。スミマセンすら言わないんじゃ・・
急速なデジタル化反対ーw
実際、銀行窓口で口座開設するのに1時間近くかかったのです。お客さん、私以外誰もいなかったのに随分時間が。。
銀行のタブレットに私が個人情報を自分で入力し、それを紙印刷してそこに銀行印を押す、という、謎の手続きでした。デジタルとアナログ混在。
昨今、不正に口座を作る怪しい人達が目立ってきていますので、まさか私もそう思われたりしないであろうか?と思いつつ、初回入金額は沢山お金を入れればいいだろうと思い、入金額を聞かれた際50万円というと「えぇ?そんなにたくさん?」と言われ、何かそこから少しスムーズになったような気がしなくもないです。
本人確認書類が不足しているので、キャッシュカードの自宅郵送受け取り記録を持って口座開設完了とさせていただきますとのことでした。とりあえず、穏便に対処していただけて助かりました。
けれど今後ますます携帯の契約や、口座開設がしにくくなるのはモー確実なので、マイナ不所持の方はどうかお気を付けください。既存の契約は安易に解約しないほうがよろしいかと。
そのうち運転免許証もマイナと統合させるべく、本人確認書類から外されるかもしれません(まさか免許はまだまだ先でしょうけど、でも政府のやることだから。。)
携帯は、楽天モバイルで契約しようと考えてますが、これも数か月以内には契約しないとね。楽天でも保険証が廃止されたらもうあたしはどないしたら~~~?になります。
ま、その場合は不本意ながらあのへんなカードを作るしかない。
クレジットカード契約も本人確認がいるので、使わないカードも大事に、年一度はそれで買い物して年会費無料で温存しなきゃ~と思ってます。
デジタル庁は人間(議員)ではなくAIが全て管理して、政治家は人間ではなく「AI政治家」でいいんじゃない?と思う今日この頃。不正や既得権益が減るでしょう。
そして恐らく少し遠い未来はそうなるでしょう。
コメント