話題のスマホゲーム「どうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート」、12/3発売のはずが12/2のお昼ごろかしら?ダウンロード開始になっていたようです。
昔からのユーザーさんのお話によると、2017年スタートのポケ森も1日早かったとのことで、「今回もそうでは??任天堂、またやってくれるのでは?」とドキドキワクワクな噂になっていたのですが、やはり!そうでしたねぇ。
というわけで、私は18時すぎに気づいてすぐさま購入手続きをしました。アンドロイドで課金購入するの、実は初めてです。
どうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート
グーグルプレイストアにて購入手続き
↑事前予約したのに手動でDLせねばならなかったのは、恐らく1日早くダウンロードするからでしょう。気づかず12/3まで待っていたら、自動ダウンロードされたのかな?と思います。
↓発売1日前に既にダウンロードした人が1万人以上もいる。
「1クリックで購入」で買えます。
グーグルプレイには既に980円きっかり、お金が入金されています。数日前に、ポイ活のトリマ→980円分のグーグルプレイギフトカード(コード番号)を交換しといたのです。
購入後、上記の設定は「常に要求する」にしておきました。とは言え、残高はもうなく、クレカは登録してないのでミスで購入してしまう危険はありません。
コンプリートのアプリを起動する
はじめから遊ぶのもアリですよ。それはもう、超楽しいと思います!
私は「つづきから」で行きますね。
ニンテンドーアカウントにログイン
ニンテンドーアカウントに登録しているIDとパスでログインします。複数IDを持っている方は、間違えないようにしましょう。以前のポケ森と連携されているアカウントでログインします。
居ました、「みろく」。
この人にする、をタップ。
セーブデータのダウンロード
引き継ぐ、をタップ。
セーブデータのダウンロードは早かったですが、
そのあとのデータダウンロードがそこそこ時間かかりました。(自宅・光回線Wifi利用)外出先にてパケットでDLするのは結構キツいかもしれません。
データはおよそ2ギガ(2021MB)もありますので、スマホの容量の空き具合も結構ないときつそうです。
ゲームスタート
ワォ~、ドキドキ・・
くちぶえ峠
最初はくちぶえ峠でお出迎え。
しまった!名前の変更をわすれていて、「みろく峠で会いましょう」になっている。早く変えなきゃ。
右下のボタンからキャンパーさん(フレンド)一覧に行けます。現在100名フレンドさんがいるので、100枚カードがあると思います。そして・・おそらく、もう既にどうぶつとペアのマイキャンパーカードになっているフレンドさんは、私より早くゲームをスタートさせている方でしょう。
でもこれ、通信してないはずなのにどうなっているのだろう?仕組みがわからない。念のため、スマホを機内モードにして通信を切ってみましたが、問題なくゲームできてる~。
キャンパーさんが沢山来てくれると楽しいですね。鉱山のお手伝いは3名になっていて、ここにいるフレ様に頼めばすぐ鉱山に入れました。お手伝いしてくださるまで待つ、ということがないようです。
アシスタントを決める
先にアシスタントを決めてしまいましょう。一覧から好きなどうぶつを選びます。私はベーグルちゃんに決定。
マイキャンパーカード
早速着替えて、お花を持ってカードを作りました。このカード、なにかキラキラ光ってます。
裏にQRコードがあり、それを読み込むといろんな方とフレンド登録できるとのこと。
くちぶえ峠には・・
ここにipad miniで遊んでいた「きゃんでぃ」と遭遇し、うるうるしてしまった。。この子は引き継がないので、そのうち居なくなってしまうのでしょうね。恐らく引継ぎ期限がすぎるころには。。
最初のイベント:ガーデンイベント
これわたしの好きなイベント。通信してないアプリなのに、どうしてエミコさんがおすそわけがくるの??謎すぎです~。意味がわかりません~。
私もフレンドさん達におすそ分けを、、と思ったものの、おすそわけできるようなボタンがなく、一体どうしたら???
ずっと無課金で遊んでいたので、このアシスタント制度は私初めてです。何気にベーグルちゃんがあちこち着いてくるのでちょっと微妙カモwww
パーソナルスペースの問題かしら?あと3mくらい離れてついてきてくだされば・・w良いのですが。
あつ森のマイデザインも使える
いや、これは凄い機能追加ですね。
そのうちやってみたいと思います。
少し遊んでみて思った事は、ポケ森より楽しい要素があり、アプリ買い切り価格2000円(のちの課金制度一切なし)の価値はあると思いました。1月末ごろまでは980円なので、お得なうちにスタートされるのが良いかもしれません。
スマホゲームは終了したら全て消えてしまう、、というのが常でしたが、このような買取型のスマホゲームに移行するのは多分初めて?!
最後に注意点
アプリを誤って削除してしまうと、データも消えてしまうという恐ろしいことになってしまいます。これは気をつけねばいけません。
スマホを持ちながらうっかり寝落ちして、知らぬ間にアイコンを長押ししてしもうた・・なんてことにならないよう、自分に言い聞かせてます。
では、今後も楽しいコンプリートライフを~!
コメント