一か月前にスタバ店舗でデカフェ豆(カフェインレス)を発見したので購入してみました。お店にいくたび棚を見ていたのですが、全然売ってなかったのです。発見したときは驚き!!!でして。
店員さん曰く、棚に空きスペースがないと出してないこともあるとのこと。バックヤードにはあるので、聞けば出してきてもらえると仰ってました。
ディカフェ ハウス ブレンド
あれ?デカフェだと思ってましたが、袋にはディカフェと書いてありますね・・Wikiではデカフェになってますけど、どっちでもいいのでしょうか?!
お値段は1440円(税込)/ 250g
豆で買うと随分安いです。デカフェオリガミは驚くほど割高で家飲み用にはちょっと無理が・・。個人的には淹れる直前に豆を挽きたいので、これ買えたのはかなり嬉しい。
すぐに冷凍
私は珈琲豆は冷凍してます。使う時は解凍などせず、このままミルで挽けばいいだけ。
開封してまたまた驚いたのが、豆がてかっている~。ぴっかりん!
この照り具合、わかりますでしょうか。
比較するとコーヒーアロマでテカテカ。
他のコーヒー専門店での深煎り豆も、焙煎して日が浅い豆はみんなテカテカで送られてきます。冷凍しておくと右のようになりますけど。
まさかスタバで焙煎したての豆が買えるとは思ってなくて、頭を悩まし、一応ぐぐってみたところ豆はアメリカで焙煎したものが空輸されてくるとかなんとか・・。
でも焙煎してから日数が経った豆は酸化臭がするの、でもスタバのこの豆は酸化臭はしないわ。
肝心の味は
カフェインレスなので期待してなかったものの、美味しかったです!美味しかったので急いでまたスタバに行ってもう1袋購入してきてすぐに冷凍庫へ。
賞味期限は、半年後になってます。
カフェインレス珈琲は、澤井珈琲のドリップ式を使用してましたが、それはそれでいいのですが、やっぱり豆を挽いて淹れてるのとはだいぶ違います。

というわけで、手軽に近所のスタバで手に入るデカフェ豆を今後は利用していきたいなと思ってます。
でもですね、確かに普通の珈琲のようなカフェインのパンチは少ないものの、スタバのデカフェ、私は美味しいと思うんですよ。これほんとにカフェインレスなのか?とかなり疑いたくなるほど・・・
だんだんマジで疑いを持つようになり(笑)
片頭痛おこした時、スタバデカフェで、頭痛が治るか検証してみた
私はカフェイン入り珈琲を飲むと片頭痛が即効で治るのです

結果は、頭痛は全く治らず、余計痛くなった。
ということは、このデカフェ豆は、確かにカフェインレスでございます!ということになります。疑ってすみません~。
デカフェなのに濃厚さもあるし、いいですね。黙って家族に出したら全然気づかず飲んでましたわ(^_-)-☆
それでへバーデン結節ですが、特に変化なく、治りもせずです。なんかもうそれはどうでもよくなってきて、現在はカフェインを控えつつ、小麦は極端に減らしてます。
若い頃は何を食べても体が勝手に解毒してくれていたのに、更年期に入ると一気にダメになったのを実感してます。
トホホ。
コメント