2022/7/27~1カ月間のうちにe-bookの移行手続しましょう「English Grammar in Use」「Essential Grammar in Use」 まだ先の話ですが。 ケンブリッジ大学のebook、「English Grammar in Use」と「Essential Grammar in Use」にログインしたら、アナウンスが出てることに気づきました。 既存のe-… READ MORE
ホメオパシー|昔友達から貰った本がホメオパシーの本だったことに今気づいた!驚 こんにちは。今日驚いたことがあったんですね。 ここ、私の部屋から屋根裏部屋にあがる階段部分なのですが、少し本を置けるスペースがあるんです。もう読んだ本ばかり置いてあるので普段は見もしない。視界に入っていても見えてない。 … READ MORE
100円ショップ|端子の違うスマホのモバイルバッテリー化 100円ショップのセリアで調達したケーブルのご紹介。 USB延長ケーブルは今回関係ないのですが、写真の「下の3つ」でスマホをモバイルバッテリー化させました。(モバイルバッテリーを持ち歩くのが重いので・・・) お店にはコー… READ MORE
空気品質計測 ど~も、こんにちは。最近は大体どうゆう状況のときにどこの場所が危険かわかるようになってきました。お天気や人流の量などで。 晴れの日の普段のジム スタジオ内は屋外と同じ数値で最低値(とても綺麗な空気品質)と言えると思います… READ MORE
ツイッターのスペースという公開会話ツールで、毎晩シェディングや副反応の会話をされている 最近、夜にツイッターを開くと上にこのような表示が毎日出てるんですね。 なんだろう?と思ってタップしてみると、みんなでお話しているの。その数も凄く、1つのスペースに数百人~数千人規模。ほとんどがリスナー(聞いてるだけの人)… READ MORE
花粉症|ホメオパシー開始して一週間経過、その後どうなった? 3/8から花粉症対策でホメオパシーを開始し、1週間ほど経ちました。 この1週間でやっていることは、スギポーレン30cを1日2回1粒づつ飲んでいるだけ。(飲むんじゃなくて口腔内で溶かすのですが) 目が痒い、鼻がムズムズする… READ MORE
コンピューターミシンの電磁波測定 可愛い柄のてぬぐい5枚セット(1250円)を買ったので、端を縫うためミシンを使いました。 数年前までは1枚1000円のを買っていたけど、こっちの安いのでも十分だと言うことがわかって以来、小紋柄セットにしています。 Blu… READ MORE
au starでLEDキャンピングランタン交換。auからマイネオへ引っ越しする前に、先に勝手に機種変更。 母のauスマホ契約でau starというのがあり、3000円の電子チケットが送られてきました。いつも2年毎に3000円分貰えていて、その都度何か商品に交換していますが、今年は防災にもいいかなと思ってLEDランタンにしてみ… READ MORE
花粉症|ホメオパシーを今日から開始。選んだレメディの紹介など。 昨日3/7から花粉症が始まりました(・∀・)。 目が痒い(鼻はまだ大丈夫)。 というわけで、以前書きましたホメオパシーをね、本日から開始いたしました。 私は今年に入ってから書籍でホメオパシーって何ぞや?から勉強し、あちこ… READ MORE
アップルペンシルもどきの「3000円以下スタイラスペン」凄く良いんですけど アマゾンで高評価の2999円スタイラスペン。アップルペンシルよりこっちでいいという意見が多かったので買ってみました。 ※このペンは、我が家では以下の2端末で使用しています。(2022.6現在) ipad mini 5世代… READ MORE
シェディング 空気調査、スタバ、モール内など意外と安全 今日もヨガレッスン。スタジオ内は空気清浄が効いていてクリーンな数値だったので安心できました。 マッサージルームで計測 その後すぐジムのマッサージルームで空気の状態を計測。赤矢印のTVOCの数値があっという間に上がっていき… READ MORE