空気品質計測 ど~も、こんにちは。最近は大体どうゆう状況のときにどこの場所が危険かわかるようになってきました。お天気や人流の量などで。 晴れの日の普段のジム スタジオ内は屋外と同じ数値で最低値(とても綺麗な空気品質)と言えると思います… READ MORE
シェディング 空気調査、スタバ、モール内など意外と安全 今日もヨガレッスン。スタジオ内は空気清浄が効いていてクリーンな数値だったので安心できました。 マッサージルームで計測 その後すぐジムのマッサージルームで空気の状態を計測。赤矢印のTVOCの数値があっという間に上がっていき… READ MORE
空気質検出器で調査。ジム、自宅、自分も高汚染人間になりました 今日もまたジムで計測。測定器は電源ずっとつけっぱなしにしていました。 2/28、フィットネスジムで計測 スタジオ まず本日はスタジオでヨガクラスだったのですが(レッスンが始まってしまったので写真は無し)カバンの中に機械を… READ MORE
シェディング対策は「換気」も大事、シェディング影響がわかる空気質検出器で調査してみた 神野先生は、注射を打った患者さん等から受けるシェディング被害に悩まれていたとのことで、先生は未接種なのにおでこと喉に磁石がくっつくようになってしまったと。驚きです!(治し方を他の医師に聞き、今はくっつかなくなったとのこと… READ MORE
子供のコロナワクチンの本を立ち読み、ジェイズチョコレートタブレット 今日子供のワクチンに関する本が発売されたのでちょっと内容確認に本屋に寄りました。 去年から海外で問題になってる「さんかグラフェンの悪影響」や「シェディング」についても書かれていて、実はその項目を読んで、大体知ってた情報な… READ MORE
自分記録メモ|これはスパイクたんぱくによるシェディングかな?水泡出現。 一応記録として残しておきます。 スパイクたんぱく→今流行りのワク注射接種者が、息などで周囲にまき散らしているもの(ふぁいざ~社が治験報告書で認めている) 10/17、京都府舞鶴へバスツアーに参加 このバスツアー、参加者ほ… READ MORE