Selamat pagi Ini Candy.(おはよう、きゃんでぃです)
バリ島在住時、気に入ってよく通っていたカフェレストラン。ここのあふぉ~が美味しくって!
COLONYの場所
プラザレノンというショッピングモールの最上階に「コロニー」があります。
コロニーの向かい側にはシネコンが入ってる。
モールは目立つのですぐにわかると思いますが、ビーチからちょっと距離があるため、ここに来る人は主に外国人長期在住者が多いのかな?と思います。
- モール全体の半分を使用した面積のお店
- 最上階にある
と言うだけで結構高そうなお店では?と思っていたのですが、一度入ってみたらなんのその、お手頃価格でした。
広くてそこそこクーラーが効いてて
お客さんがあまりいない。
カフェタイム
のんびりできるわ~。
左のがお気に入りのアイスクリームラテ、アフォガードスタイルでございます。
35000ルピア+税
およそ350円くらいです。
350円でソファでゆっくりのんびりPCしたりできるんですよ。有難い。
(右の抹茶のはおいしくなかったそうです・・)
いやこれほんま美味しいねん。
↑メニューは全ページ、写真集のような作り。
デトックスウォーター。
いやぁお洒落やわ。
ミネラルウォーターに新鮮なミントとライム、苺、アップル、シナモンスティックが入ったもので40000ルピア+税。
と書いてあるが、シナモンスティックは入ってなかったですね。
量が多すぎて驚きましたが、これは3~4人用ともいえるほどの量では・・
二人で頑張って飲み切ろうとしましたが、お腹がたぷんたぷんになっただけで飲み切るのは難しかったです。
こうゆうデトックスウォーターはお洒落系カフェで置いていることがあり、人気なのでしょうか?自分でも真似して作れるしいいアイデアもらった感じ。
バリ島ではハーブも安くて、ミントやバジルや、名前の知らないハーブなど、生葉が100円ほどで1パック買えます。
ランチタイム
ランチタイムに行ったときは、お得なパッケージランチがあり(知らんかった)45000~50000ルピア+税で大変お安く食事ができます。
マレーシアかタイか忘れたけど、「パッタイ」が好きなので注文してみました。は~(*’▽’)アジアの味やぁ~。
パッタイは「米粉で作った麺」に「アジア風な味付け」をした言わば焼きそばみたいなもん。
こちらは、フライドライスだったかな?
フライドライスにはデザートも付いてました。
ターコイズ色のボールがお洒落ですね。シャーベットの下はフルーツ。
ディナータイム
奮発して右上のサーロインステーキ105000ルピアにしちゃう!?
な、何か雰囲気が随分違うものがきました(;’∀’)
お肉はカスカスでございました。あれま。
これは何だろう・・
自分が食べてないものはわからない。お肉かな?
サングリアです。
コロニーは、時間帯によって出てくるものの見た目が違うようですね?!
ランチ利用かカフェ利用がお勧めです(^^)!
それではまた。