足がないので自転車を買ってみました。
購入場所 Toko Sepeda Rajawali
バイパスのケンタッキーの斜め向かいあたりです。
ローカル自転車店
三輪車などが多く、奥にママチャリが10台くらいしかありません。普通のママチャリを探していたので私にはこの店がgood!
高級なマウンテンや電動自転車などはホームセンターのようなところとか、クタのカルフールにもほんのわずかですが置いてありました。
ママチャリ、バリ島の価格としては高いですね。
購入したのはお値段はRp.175000(≒13600円)の車体。
ノーブランドの安い自転車としては日本と変わらない価格ですが、これがないと徒歩移動を余儀なくされてしまいます。
やっぱり自転車あるといい~♪
ラクです~。
この車体とどっちにしようか悩みましたが、試乗させてもらったら黄色のほうが断然安定した走りでしたのでイエローで。
この紫はRp.155000。
買うと決まったので整備してくれています。
町の自転車屋さんでの購入ですが、支払方法はキャッシュオンリーで、防犯登録とかそうゆうのは一切ありません。バイクや車と違って登録もなく、外国人でも誰でも買えます。
日本から持ってきた結構な重さのあるバイク用チェーンワイヤー錠。
自転車の鍵なんてものはこちらにはないのか?ワイヤー錠をサドルにつけてもらいましたがそれ非常に使いづらく、こちらのバイク用を使って施錠しています。
日本に帰ったら、後輪につける自転車キーを買って次回自分でつけてもいいかも。
これ、すごく軽い自転車でヒョィと車で運ばれて盗難されてしまう恐れもあるので、駐輪するときは必ずどこかの柵とか木とかに絡めて駐輪しています。
しかしお友達から「サドルだけ取られたりするから気をつけてね」なんてアドバイスを貰ったので、それどうしたらいいのでしょう・・・状態。
そして日本のダイソーで買ってきた自転車カバーは薄すぎてすぐ破れました。
尚、日本のようにどこの自転車店でも空気を無料で入れてくれるサービスというものはないようで、お友達に聞いたところによるとおよそ5000Rpくらいは必要みたいです。
舗装されてない道が多く、タイヤがすぐに痛みそうなので空気入れはそのうち買ってもいいなと思っています。
コメント