こんばんは、Candyです。今日、キンドルアンリミテッド3カ月99円キャンペーンを解約しました。その操作方法など。
解約手続き(簡単)
操作:アカウント→メールマガジン&その他の設定「メンバーシップおよび購読」→Kindle Unlimited→Kindle Unlimited会員登録をキャンセル→
メンバーシップを終了してもよろしいですか?
2020/03/07に会員資格が終了しますが、それまでは現在利用されている本を引き続きご利用いただけます。会員資格が終了次第、利用した本はライブラリから削除され、請求が止まります。
操作:→「続行してキャンセル」→「メンバーシップを終了する」
ありがとうございました!お客様の会員資格が解約されました。
お客様の会員資格は2020/03/07に終了します。 その後、利用している本はライブラリから削除され、請求が止まります。
以上で解約完了。
3/6に解約手続きしましたが、7日まで本は使用できるとのこと。
↑途中このようなキャンペーンをお勧めされましたが解約しました。通常1か月980円のところ、2カ月で980円とのこと。へぇ~。
3カ月使用してみての感想
電子書籍読み放題、結構良かったです。読みたい本もそこそこあり、普段手に取らないようなものまで読んでみたり。読みたいものはほとんど読んだので一旦解約しました。履歴を数えてみたら、40冊でした。まぁまぁ?
またキャンペーンがあれば・・♪
今後はプライム会員の「プライムリーディング」で電子書籍が読めるので、冊数はだいぶ少ないですがそちらで読書します。
読書は自動音声読み上げが便利
~老眼に朗報~
ipad mini5(スマホもOK)でbluetoothイヤホンを片耳に挿し込み、自動音声読み上げで読書していました。ずっと文字を見ていなくても読み上げてくれているので「ながら読書」もしやすく、掃除しながら~料理しながら~。
ながらだとあまり頭に入りませんが。
アンドロイドの読み上げは操作に癖がありとてもやっかい。読み上げ自体はアンドロイドのほうが自然な日本語音声でかなりいいのですが、操作感でiOSにかなりの軍配。
キンドルライブラリー
ほとんど返却しましたが、最終地点でこのような・・
聖書など全く興味がありませんでしたが、新型567を調べているとベースに旧約聖書がでてくるんですよね。何の関係が?!
でも聖書は読みにくくて断念。旧約聖書はyoutubeで検索したらいろいろ要約動画があったのでそちらを見ることにします。新約はだめだそうで、旧約を読むべし、だそうです・・今後地球で何が起こるかわかるそうで、へぇ~。