こんにちはCandyです。は~日本もあったかくなってきてほのぼのしますね。花粉さえなければ・・・
序章:花粉症
そうそう、バリ島は花粉ないです。去年3月半ば、花粉症発症中にバリに行ったら花粉症がぴたっと止まって、4月半ばに帰国したら関空着後いきなり花粉症大発症。いつもならすでに終わってるのに5月末くらいまで辛かったです。
日本では〇〇を食べたら治るとか、〇〇を食べないようにしたら治るとか情報が炸裂していますが、確かに日本にいるとそうなんですが、行ける人は・・この時期花粉の飛んでない国に行けばぴたっと止まる、体験済み。
本題:インドネシアのトイレットペーパー
バリに住んでやや驚いたことのひとつに、トイパが高いってことがありました。
えっ、41500円もするの!
ってどうしても桁が多いのでそう錯覚してしまうのでが、この価格はRp.41500≒325円です。定価はRp.48900≒380円のようです。
8ロールで325円というと日本よりお高い。私が日本で買っているものは18ロールで350円程です。
物価が安いのが利点のバリで、日本より高いものを買わねばならないとなると、いろいろ吟味してしまいます。
1回目購入はNice
そこで、最初に購入したトイレットペーパーはこちらNice。全然ナイスじゃないですが。
お値段はちょっと安くて35000ルピアとかそんな感じだったかと思います。パッと見たところ10ロール入っているので「お得じゃん」って思うわけですが使ってみてびっくり。
一人なのに1ロールが2~3日でなくなる・・・
消えるようになくなる・・
おなか壊したら・・・
この商品、軽いだけあって巻きがものすごく少ないのです。ふわふわに巻いてあるのでパッケージされたのを見ただけですと普通なんですが実際は中の芯も太めで紙が少ない。激・少ない。
失敗しました。
2回目購入はPASEO
あっという間になくなったNiceは全然ナイスじゃなかったので今度は違うメーカーのにしてみました。
PASEOはティッシュペーパーも沢山売られていていつも使っていた見慣れたメーカー。これはよかったです。
大体48000ルピアくらいです。ところでインドネシアのトイパは1枚重ねがないみたいなのです。どこのお店にもなくて、多く見かけるのはこの3ply。
三枚重ねという贅沢さ!!
私、一枚重ねが好きなんですが・・・。一枚重ねのをがらんがらんひっぱってふわふわにして使うのが好きなのに、三枚重ねでそれをやると。。。なのでたかがトイレ紙に結構考えてしまいました。
こちらは巻きがしっかりしてて日本のより1本が重い感じ。巻きが多くて使い勝手は良いです。
こうしてしっかり持っても形が変わることがありません。
さきほどのNiceですが、同じ強さで持つとこんなになって、実質巻き1/3くらいじゃないですかね??写真ではこちらのほうが明らかに強く力を入れているように見えなくもないですね、、
ぁ。。商品をつかんでごめんなさい…
ふわふわなので手を離せばすぐに復活しました。
3回目購入はTessa
Pande Putri Supermarket
いつもここで購入していました。
PASEOが無くなりかけたのでお次はTessaを購入。せっかくなので違うメーカのを比較してみたいと考えました。トイパじゃなくてbathroom tissueと書いてあります。
上記はどちらも良い品、買うならこの辺がお勧めでしょうか。若干割高ですが4ロールや1ロール単位でも売ってます。
100%パルプ。
日持ち(!)がよく、一人だと8ロールで2カ月以上もちました。
ちょっと気になる「巻き」を比較。
若干右側のTessaに軍配が上がりました。巻きのメートルは同じだったかと思いますが?!
量りがあったら計測できたのですが、持ち合わせておりませんで残念です。
お値段はRp.42900≒340円
スーパーによって値段が違うのですが、大体50000ルピア程度です。が、50000ルピアと言えばインドネシアで2番目に大きな額のお札となるため、トイレ紙で青いお札が飛んでいくのは若干気持ちが縮こまる感じではありました。
どうしてこんなに高いのだろう?これじゃバリの人は買えないよね?日給が大体10万ルピアくらいなのに(人によります)その半分もってかれるって、、、
聞いてみましたところ、「バリ人はトイレットペーパー使わないからね!それ、外人用だよ」でした。なるほど、そうなんですね。勉強になります。
で、トイレ紙使わないでどうするの?という疑問が。
トイレにはホースのついた手動ウォシュレットがあるので、それを使うんだそうです。えぇ、それは私も使いますが、、そのあと拭くのはどうやって?????
という突っ込んだところまでは言語能力が乏しくて聞けませんでした。知ってる人いたら教えてください。
Dynasty tissue 激安にびっくり
ある日、タンブリンガン通りのハルディスで激安商品を発見。
8ロールパックされたものがRp.8390≒66円
<もしかしてレジに持って行ったら「1ロールの値段」ですよ>となるかもしれない・・
<でも商品は8ロールセットになっている>
しばらく思案しましたが、こんな安いはずがない、と思って勝手に1ロールの値段だわと思った次第です。実際は値段ポップに何も書いてないのでわからない。今思うと普通に考えて、8ロールセットの値段ですよねと思ったり。
ハルディスのトイレは紙がないけど言えばくれる話
ハルディス(Hardys)はサヌールにある大型スーパーです。バリ人は「ハルディス」と発音します。
2階の奥にトイレがあり、誰でも入ることが可能。けして綺麗とは言えないですがなんとか大丈夫エリア内のおトイレ。バリでは散歩中、トイレ探しに苦労します。この辺はほかにはコンビニっぽいスーパーしかないので、そうゆうところはバリ式トイレだったりして日本人の私は…
大変困惑しました・・
床水浸しとか・・
ミニ水風呂のようなものに手桶セット・・
話が反れましたが。
ハルディスのおトイレを借りるとほぼ毎回トイパがないのですが、隣に詰め所があるのでそこにいる人にトイレのほうを指さして「トイレットペーパープリーズ」と言うと、倉庫から出してきたロール1個を笑顔でくれます。
いつも男性でした!
はずかしい!
ここでくれる紙はNiceの商品なので、実際1回使うと巻きが目に見えて減り・・・おなかでも壊していようもんなら1回で1個なくなりかけて非常に申し訳なく思ってしまったりすることもー
ありました!
紙をくれない(くれと言いにくい)お店もあるので、基本ティッシュは持ち歩くのがいいです。外国人が沢山出入りしているような綺麗なお店ですと、ティッシュはトイレに流せますが、詰まりやすいので沢山いっぺんに流してしまうとしばらくおトイレに籠る羽目になります。
まとめ
・バリのレットペーパーは現地価格としては高いと思う。
・トイパはPASEOかTessaがよい。
・8ロールでおよそ350~400円ほど。
・「Nice」は巻きが少なく、すぐなくなるので微妙。
・外出時のトイレ探しは日本のようにはいかない、かなり大きいスーパーか、スタバ。
コメント