お寺で使用されている座禅クッション

03日記
スポンサーリンク

ここ数か月、瞑想時、胡坐で右足にかなりの苦痛を感じるようになり、前々から気になっていた座禅布団というクッションを購入することにしました。

お寺で使用されているものと同様であれば間違いないだろうとこれに決めたのですが、足の痛みがなくなったのはもとより、背筋がまっすぐどころかピーンと反り繰り返るほどに伸びるのでかなり驚き・・と言いますか、今まで背筋ちゃんと延びてなかったことに気付きボー然。伸ばしているつもりだったのに。

もっと早く買えばよかったですが、安価なわけでもないので悩んでしまって。

今までは座布団を畳んだものとか他のクッションで代用してましたが、固さが全然違うので、座禅クッションのほうが断然座りやすく落ち着いていられます。

スポンサーリンク

気になる点

難点としては、埃がつきやすく目立つということ。

更にカバーは外せないので洗濯ができない点も長期的に見れば気になります。このカバーを作るのも面倒でやる気が起きない。

というわけで、家にあった綿布(ブロードかオックスのようなしっかりした生地)を被せて使用しています。

洗うのは魚柄の布きれだけでいいのと、クッションの前に広げている部分は胡坐したときの脚を置くところになります。直接ヨガマットに脚が触れるとゴム素材の妙な感じが気になるので、このようにして座っています。

別の用途としては、横になって読書するとき、ちょうど枕代わりになり、高さがイイ感じ。ただ、クッションはとても固いので、ずっと頭を置いていると痛くなります。

クッションの中は、パンヤ綿がぎっしりこれでもかというくらい詰め込まれていて凄く固い。この固さが、姿勢が崩れなくて座禅に適していているのでしょうね。

楽天内の「りんごすとあ」さんで購入したら、座り方説明書(写真付き)の紙も入ってました。ちょっと斜めっぽく座ると背筋が伸びるのです。

ヨガマットは普通の厚みのものを2枚敷いて使用。ヨガマットもいくつも購入しましたが、結局この2枚重ねで使用する方法が一番気に入ってます。

基本的に瞑想は、私はお風呂の中で湯舟に浸かってするのが好みで、何故なら浮力の影響で身体の重さを殆ど感じずにすみますし、ぬるま湯の中でじっとしていると身体が無くなったかのような感じになります。座禅クッションでもそうなりますが、やはり脚全体に座ってる感はあります。体重の影響かと・・

この座禅布団、なかなかお勧めデス。

最近地上波TVでも瞑想や座禅の事を取り扱っているのを見て、いよいよ来たかと思いました。

スポンサーリンク

商品

カラー:黒(綿布) サイズ:30cm
03日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
candyをフォローする
精神ぷらりたび(前題:海外ぷらりたび)

コメント

タイトルとURLをコピーしました